
COMMENCAL(コメンサル)は、フランスとスペインの国境に走るピレネー山脈の国「アンドラ公国」で2000年に創業されたブランドです。
アンドラ公国ってどこ?と思われた方こちらの外務省ホームページ「アンドラ公国」へ。
実は、当店コスナサイクルでもコメンサル創業から数年間は社風に共感して取扱をしていたブランドなので「コメンサル」のブランドロゴを目にしたときはとても懐かしかったです。
今回オーナー様から約20年長らく眠っていたコメンサルのマウンテンバイクをまた乗れるようにとのご依頼を受けコスナのサイクルクリーニングできれいに仕上げていきます。
長年眠っていた分のホコリや汚れが頑固に付いていますね。

ホコリや汚れをきれいに落として見違えるほどになりました。

リアディレイラーも汚れが酷くプーリー(歯車)には泥が固着して頑固にこびり付いています。

頑固に付着していたホコリや汚れも取れリアディレイラー本体にも光沢が戻りました。

スプロケットもホコリまみれで光沢も消えくすんでいます。

スプロケットのギア間の汚れもきれいに取れ光沢も出てきました。

チェーン全体的に汚れとホコリの層が何層にも重なりかなり手ごわそうな汚れですね!

かなり酷かったチェーンの汚れも落ちきれいになりました。

リアブレーキ周りも汚れが酷いですね。

コメンサル当時のCombiモデル特長であるリアフレーム形状「ウイッシュボーンリアバック」の美しいラインが輝きを増してくれました。

前後輪のタイヤチューブは流石に経年劣化が酷いので交換に。

タイヤサイズ26×2.00の太さはそのままにコスナサイクルおすすめの丈夫で長持ちの軽い走行感を実現するシティライド向きのIRCメトロタイヤに交換しました。
こちらのコスナサイクルブログ記事でIRCメトロタイヤを紹介していますので参照してください。
通勤用パンクにも強いおすすめタイヤと言えば国内生産にこだわったIRC「METRO(メトロ)」

サイクルクリーニングと整備前の状態

サイクルクリーニングと整備後のコメンサルマウンテンバイク。
ピカピカになりました。

コメンサルのヘッドバッチに輝きが蘇り復活しました。
コメンサルのマウンテンバイクが私の手によりサイクルクリーニング作業で段々きれいになっていく姿を見て当時のコメンサルブランドを思い出し、また懐かしのモデルとの出会いができた喜びを感じていました。
その他コスナのサイクルクリーニングについてはこちらのコスナサイクルブログ記事で数多く紹介していますので参照してください。
オーナーのU様ありがとうございました。
