小田原の自転車専門店

リライト公開!「初心者のためのフレンチバルブ空気の入れ方完全ガイド」

フレンチアダプター

※記事の中にアフィリエイト広告を利用しています。

【新着記事のお知らせ】初心者でも安心!フレンチバルブアダプターの使い方を徹底解説

いつもコスナサイクルのブログ記事をご覧いただき、ありがとうございます。

今回は、「初心者向けガイド:フレンチバルブアダプターを使った空気の入れ方完全解説」を、さらに分かりやすく、内容も充実させたリライト版として公開しました!

仏式バルブ(フレンチバルブとも言います)って何?どうやって空気を入れるの?という初心者の疑問に、写真や手順を交えながら丁寧にお答えしています。特別な道具がなくても、アダプターさえあれば簡単に空気が入れられることを、具体的なステップでご紹介!

初めてクロスバイクやロードバイクを購入した方、そしてこれから購入予定の方にもぜひ読んでいただきたい内容です。

▼詳しくはこちら:フレンチバルブアダプター使い方

初心者向けガイド:フレンチバルブアダプターを使った空気の入れ方完全解説

今後も、皆様のサイクルライフをサポートするための情報を、これまでに公開した約600記事以上とともにコスナサイクル公式サイトにて随時発信してまいります。

投稿者プロフィール

小砂恵三
小砂恵三コスナサイクル店長
宮田工業(現在:ミヤタサイクル)での研修を得て、インショップ形式の自転車店の店長に就任。その後家業を継ぎ自転車のメンテナンス、販売に従事して35年以上。
自転車専門資格として「自転車安全整備士」「自転車技士」「スポーツBAA PLUS」「自転車組立整備士」などを保有。
現在はコーダブルームやパナソニックといったスポーツ自転車から電動アシスト自転車までを幅広くカバーするサイクルショップ、コスナサイクルを運営。