小田原の自転車専門店

クロスバイクにおすすめ安定感抜群のセンタースタンドなら「ダブルレッグセンタースタンド」

GIZAアジャスタブルレッグセンタースタンド2本脚で立つ

クロスバイクにおすすめ安定感抜群のセンタースタンド

自転車のスタンドにも色々な種類があります。一般自転車でよく見かける両立てスタンド、後輪サイドに取り付けられているサイドスタンド、そして車体中心部に取り付けるセンタースタンドです。

自転車センタースタンドと言いましても、以前は、1本脚タイプのセンタースタンドが主流でしたが、今は2本脚タイプの「ダブルレッグ センタースタンド」が人気を集めています!

最大の特長は、2本脚で立つその安定感抜群なとこです。

 

ダブルレッグ センタースタンドとは?

GIZA アジャスタブルレッグセンタースタンド CL-KA56

タブルレッグ センタースタンドとは、通常たたんでいる時は2本脚が1本脚のように重なりあっていますが、スタンドを立てると2本脚に広がりスタンドが立ち自転車を安定させます。

GIZA アジャスタブルレッグ センタースタンドは、このダブルレッグスタンドに更に脚のサイズ調整機能も付いてます。

最大荷重30kg、本体重量560g、カラーはシルバーとブラックがあります。

GIZAアジャスタブルレッグセンタースタンド脚部サイズ調整

このGIZAアジャスタブルレッグセンタースタンドの2本脚の裏側には、
脚の長さを調整できるようにいくつもの調整用穴が空いていますので、
六角レンチ工具で簡単にご自分の愛車にあった高さを7段階の中で調整ができます。

これにより、ボルト位置を変えることでおおよそ20インチ~28インチまで対応可能です。

地面から取付位置の高さは、275mm~330mm

 

こんなお悩みの方におすすめ!

レイル700SLサイドスタンド

このようにサイドスタンドは付いているんだけど、どうも安定感に不安をお持ちの方

自転車本体にキャリヤ等を付けていて荷物を載せて止める時にふらつき不安定になる方など

とくにスポーツタイプでクロスバイク・街乗り用マウンテンバイクなどの方におすすめです。

また、ちょっとスタイリッシュで機能的なスタンドをお探しの方にもおすすめですね。

 

センタースタンド取付前の確認事項とは?

コーダーブルーム レイル700SLセンタースタンド取付台座

この画像のクロスバイク、クラス最軽量8.8kgの「レイル700SL」をはじめ、
ブログ記事で特集しました、クラス最軽量9.4kgクロスバイク「RAIL(レイル)700」とは?などKhodaaBloomコーダーブルームのクロスバイク「RAILレイルシリーズ」には最初からセンタースタンド取付用台座がついていますので取付がスムーズに行えます。これは大変ありがたいですね!

 

※ご自身で愛車に取り付ける場合には、いくつかの確認事項がありますので必ずお忘れなく確認を。

センタースタンド取付時のフレームと後輪タイヤとのクリアランス確認

フレームにセンタースタンド金具取付時に変速ワイヤーの干渉有無、フロントギヤとの隙間有無など。

自転車のフレーム形状や金具取付時のクリアランス等の具合によっては取付出来ない場合もございます。

 

アジャスタブルセンタースタンド取付

コーダーブルームレイル700SLにセンタースタンド取付開始

このアジャスタブルセンタースタンドにスタンドを交換する時は、最初から付いていますサイドスタンドを先ずは取り外しておいてください。

コーダーブルームレイル700SLにセンタースタンド取付

コーダーブルームのクロスバイクには、センタースタンド取付台座が標準でついてますので、そのままスタンド本体を取付ネジで固定します。

GIZAアジャスタブルレッグセンタースタンド取付時のクランクとのクリアランス

アジャスタブルセンタースタンド取付時は、スタンドを斜めに取り付けてしまいますと左クランクに干渉してしまい危険ですので、必ず干渉していないか確認をしながら作業を行ってください。

コーダーブルームレイル700SLアジャスタブルセンタースタンド取付完了

取付は簡単!これでアジャスタブルセンタースタンド取付完了です。

 

ダブルレッグセンタースタンドを立てる

アジャスタブルレッグセンタースタンドを立てると脚が1本から2本へ

スタンドを足で前方にけるようにしてスタンドの2本脚を押し出します。

GIZAアジャスタブルレッグセンタースタンド2本脚で立つ

アジャスタブルセンタースタンドが立ち自転車が安定します。

もしスタンドを立てた時に、後輪の車輪が地面に着いていたり、また後輪タイヤが浮きすぎている場合は脚の長さを再調整してください。

 

ダブルレッグセンタースタンドのたたみ方

GIZAアジャスタブルレッグセンタースタンド足を使い折りたたむ

2本脚で立っているセンタースタンドを足で後方に蹴るようにしてたたんでいきます。

GIZAアジャスタブルレッグセンタースタンド徐々に2本脚が1本脚に

広がっていた2本脚のセンタースタンドが徐々に1本脚のようにまとまっていきます。

GIZAアジャスタブルレッグセンタースタンド収納

これで、アジャスタブルセンタースタンドの2本脚もサイドで1本脚のようにおさまり完了です。

 

その他おすすめモデル

2本脚のセンタースタンドは、この他のモデルとしておすすめなのが
スイス・ESGE(エスゲ)社「ダブルレッグスタンド」です。

こちらも安定感抜群の2本脚タイプのアルミ製センタースタンドです。

2種類の取付パーツも附属していますのでもチェーンステーに合わせ幅や角度も調整可能です。
脚の長さ調整は、脚部切断方法での調整になります。

 

まとめ

アジャスタブルレッグスタンドは、最近注目のスタイルでクロスバイクに洗練されたデザインのフロントキャリヤとそれに合わせた高さが低めにデザインされたバスケットを取り付けたスタイルなどのモデルにもピッタリだと思います。

機能的でデザイン性も高いアジャスタブルセンタースタンド良いかもしれませんよ。

投稿者プロフィール

小砂恵三
小砂恵三コスナサイクル店長
宮田工業(現在:ミヤタサイクル)での研修を得て、インショップ形式の自転車店の店長に就任。その後家業を継ぎ自転車のメンテナンス、販売に従事して35年以上。
自転車専門資格として「自転車安全整備士」「自転車技士」「スポーツBAA PLUS」「自転車組立整備士」などを保有。
現在はコーダブルームやパナソニックといったスポーツ自転車から電動アシスト自転車までを幅広くカバーするサイクルショップ、コスナサイクルを運営。