小田原の自転車専門店

自転車ヘルメット収納と消臭効果もある「オーストリッチ消臭袋」の使い方

自転車ヘルメット袋オーストリッチ「消臭袋」とOGKキャンバスアーバンヘルメット

自転車ヘルメット収納に便利な袋

2023年(令和5年)4月1日から道路交通法改正により「自転車に乗るすべての人のヘルメット着用が努力義務」になります。

コスナサイクルでも昨年12月の全国ニュース等でその事を知り、多くのお客様が早めにヘルメットを購入されております。

すべての人が自転車乗車時【自転車ヘルメット着用努力義務】になります

ヘルメット購入後みなさん持ち運びはどうされていますか?

そこで店長のわたし、持ち運び時にヘルメットを簡単に収納で便利で役立つアイテムがないか探してみたらありました!

オーストリッチブランドの輪行バッグをはじめ数多くのバッグ等を手掛け定評のある国内メーカーのアズマ産業(株)さんから発売されていますオーストリッチ「消臭袋」です。

 

オーストリッチ消臭袋の特長

自転車ヘルメット収納・携帯・消臭効果のあるオーストリッチ「消臭袋」

オーストリッチ消臭袋は、制菌・消臭加工素材(バイオライナーを使用)で、臭いの元になる細菌を殺し、悪臭を中和・無臭化します。

ヘルメットはもちろん、ウエア、シューズなどの嫌な臭いを消してくれます。

バイオライナーとは、ユニチカトレーディング(株)の「バイオライナー素材」です。

バイオライナーは、ナイロン糸1本1本の中に特殊なセラミックス系抗菌剤を 練り込んだ素材です。 従来の後加工による抗菌防臭素材に比べ、 洗濯耐久性に優れ、その効果は半永久的に持続します。 抗菌剤による着色や黄ばみの心配もありません。 また、ナイロン本来のソフトな風合いと高発色性は損なわれません。
出典:バイオライナー素材

 

自転車ヘルメット袋オーストリッチ「消臭袋」なら収納・携帯に便利なひも付き

消臭袋の袋のみ本体サイズは、横約350mm×縦約410mm

 

オーストリッチ消臭袋使い方

自転車ヘルメット袋オーストリッチ「消臭袋」とOGKキャンバスアーバンヘルメット

今回は、当店おすすめヘルメットOGK「CANVAS-URBAN(キャンバス・アーバン)」を使って収納してみました。

自転車ヘルメット袋オーストリッチ「消臭袋」内側

消臭袋の開口部を広げます。

自転車ヘルメット袋オーストリッチ「消臭袋」にOGKキャンバスヘルメット収納する

OGK「キャンバス・アーバン」ヘルメットもスッポリ簡単に収納できます。

自転車ヘルメット袋オーストリッチ「消臭袋」にヘルメット収納した状態

ヘルメットを収納したら開口部をヒモですぼめて樹脂製留め具でひもが緩まないように固定します。

これで完了です。

自転車ヘルメット収納しながら更に消臭もしてくれる便利な袋なのでこれはこれからの必須アイテムになりそうですね。

 

オーストリッチ消臭袋持ち運び方法

自転車ヘルメット袋オーストリッチ「消臭袋」を肩にかけて持ち歩く

オーストリッチ「消臭袋」をそのままヒモ部分を肩にかけて使います。

自転車ヘルメットを収納したオーストリッチ消臭袋を更にコスナオリジナルのトートバッグ「Hi-MONO」に入れる

オーストリッチ「消臭袋」のままだとちょっと?と言う方には、トートバッグに「消臭袋」を入れれば普段使いでも違和感なしだと思いますよ。

ちなみに、画像のトートバッグは、コスナサイクルオリジナルの「HI-MONO」デザインのトートバッグです。

その他にも、自転車の単語を各国の言語で表した「自転車単語」デザインと自転車を音符にアレンジした「自転車音符」デザインがあります。

オリジナルトートバッグ作ってみました

 

まとめ

いよいよ2023年(令和5年)4月1日から自転車に乗るすべての人の「自転車ヘルメット着用努力義務化」がスタートします。

安心・安全のためにも早めのヘルメット購入でヘルメット着用を推奨します。

それと一緒に、今回ご紹介したオーストリッチ「消臭袋」もあると便利なアイテムだと思いますので購入を検討されてみてはいかかでしょうか?

カジュアルスタイルにおすすめなヘルメット

OGK「CANVAS-URBAN」ヘルメットのバイザー取付時の注意点と取扱説明

 

投稿者プロフィール

小砂恵三
小砂恵三コスナサイクル店長
宮田工業(現在:ミヤタサイクル)での研修を得て、インショップ形式の自転車店の店長に就任。その後家業を継ぎ自転車のメンテナンス、販売に従事して35年以上。
自転車専門資格として「自転車安全整備士」「自転車技士」「スポーツBAA PLUS」「自転車組立整備士」などを保有。
現在はコーダブルームやパナソニックといったスポーツ自転車から電動アシスト自転車までを幅広くカバーするサイクルショップ、コスナサイクルを運営。