小田原の自転車専門店

初心者必見!「クロスバイク後輪の外し方と取り付け方法」

クロスバイク後輪外し方 後輪を上に持ち上げる

クロスバイク後輪外し方はめ方

クロスバイク等には、便利な機能としてタイヤを車体本体から簡単に脱着できるようにクイックレリーズレバーが付いてるモデルがほとんどです。

輪行袋に入れて収納する時に、サイクリング途中でパンクした時のチューブ交換時、車の車内に積む時など、レバー操作で前後輪を外すことができます。

以前、コスナサイクル「取扱いノウハウ」内のブログ記事で「前輪編」の外し方と操作方法は紹介していますので、詳しくは初心者必見!クイックレリーズレバー使い方「前輪編」を参照してください。

初心者必見!クイックレリーズレバー使い方「前輪編」

今回は、初心者の方でもクロスバイク後輪外し方と取り付け方法がスムーズにできるようにわかりやすく説明していますので参考にして習得してください。

 

後輪の取り外し方

  1. 自転車を逆さまにする
  2. 外しやすい位置にチェーンを合わせる
  3. 後輪Vブレーキケーブルを外す
  4. クイックレバーを開く
  5. 後輪を持ち上げて引き上げる
  6. スプロケットからチェーンを外す
  7. 後輪取り外し完了

 

1.自転車を逆さまにする

クロスバイク後輪の外し方 先ずは自転車を逆さにする

クロスバイク等の後輪を外す時は、自転車を安定させた方が作業もしやすいので、特に初心者の方は自転車を逆さにした方がやりやすと思います。

逆さにする時は、

  • ハンドル部に付いている付属のライト、サイクルコンピューター等があれば取り外してください。また、ベル等は逆さにする時の向きに注意してください。
  • 自転車を逆さにする時は地面が平らなところに。
  • 自宅等で行う時は、汚れたり、傷つくのを防ぐために、ハンドル部とサドル部にタオル等を敷いて逆さにしてください。

 

2.外しやすい位置にチェーンを合わせる

クロスバイク後輪の外し方 ギアは一番重たいギアに入れる

逆さまにした自転車本体のチェーンの位置は、前側のフロントギヤは一番大きなギヤに、後輪のスプロケットは一番小さなギヤになるようにチェーンの位置を合わせてください。

3.後輪Vブレーキケーブルを外す

クロスバイク後輪外し方 後Vブレーキ本体を外す

後輪のVブレーキ本体からワイヤーを取り外します。

外し方については、こちらのブログ記事プロが教える「Vブレーキ外し方のコツ」を参照してください。

4、クイックレバーを開く

クロスバイク後輪外し方 クイックレリーズを開く

後輪のクイックレリーズレバーを開いてください。

5、後輪を持ち上げて引き上げる

クロスバイク後輪外し方 後輪を上に持ち上げる

自分の身体は逆さまにした自転車後方に立ち、後輪ホイールを手で持って、上側に持ち上げるように引き上げてください。

6.スプロケットからチェーンを外す

クロスバイク後輪外し方 リアディレイラー本体を持ち後方へ

この時、リアディレイラー本体を片手で持って、後方へ引っ張るようにすると、よりスムーズに外しやすいです。

クロスバイク後輪外し方 後輪が持ち上がる

このように、スプロケットからチェーンが外れやすくなります。

7.後輪取り外し完了

クロスバイク後輪外し方 後輪外れる

あとは引っ掛かっているチェーンを後輪から手でずらして外せば、簡単に後輪が外れます。

これで、クロスバイク後輪の外し方は終了です!

 

多くの初心者の方が、チェーンが付いているから後輪外すの「凄く難しいんじゃないかな!?」と思われていますが、実際慣れてしまえば簡単にクロスバイク後輪を外すことができます!

 

後輪の取り付け方法

  1. 自転車を逆さまにする
  2. スプロケットにチェーンをかける
  3. フレーム車輪受けに後輪をはめ込む
  4. クイックレバーを締めこみ固定する
  5. 後輪がスムーズに回転するか確認
  6. Vブレーキケーブルを本体にはめ込む
  7. 後輪取付完了

 

1、自転車を逆さまにする

クロスバイク後輪はめ方

次に、クロスバイク後輪のはめ方を行います。

2、スプロケットにチェーンをかける

クロスバイク後輪はめ方 後輪をチェーンにかける

後輪ホイールを手に持ち、スプロケット(後輪ギヤ)にチェーンをかけます。

クロスバイク後輪はめ方 チェーンをスプロケットにのせる

この時、チェーンは、スプロケット(後輪ギヤ)の一番小さなギヤにのせます。

3、フレームの車輪受けに後輪をはめ込む

車輪を外した時とは逆に、後輪を車体側へ誘導して行きます。

クロスバイク後輪はめ方 後輪シャフトをフレーム溝に誘導する

後輪ホイールがフレーム本体の受けに納まるようにシャフト軸を持っていきます。

クロスバイク後輪はめ方 後輪シャフトをフレーム溝にしっかりはめる

このようにしっかり後輪シャフト軸が車体に納まっているかを確認してください。

クロスバイク後輪はめ方 タイヤがセンター位置にあるか確認する

逆さまにした自転車本体の後方からみて、タイヤの位置がが車体に対してセンターの位置に納まっているかも確認してください。

4、クイックレバーを締めこみ固定する

この位置がどちらかにズレていた場合は、正確に車軸が収まっていませんので再調整してしっかりはめてください。

クロスバイク後輪はめ方 クイックレリーズをしっかり止める

クイックレリーズレバーをしっかり締めて車輪を固定してくださ。

5、後輪がスムーズに回転するか確認

クロスバイク後輪はめ方 チェーンがきちんとはまってるかペダルを回して確認

後輪をはめ終えたら、チェーンがスムーズに作動するか、ペダルを片手で軽くまわして確認をします。

6、Vブレーキケーブルを本体にはめ込む

クロスバイク後輪はめ方 自転車を起こして後輪Vブレーキ本体をはめる

逆さまにしていた自転車本体を起こして、外れていた後輪Vブレーキ本体のワイヤーをはめます。

7、後輪取付完了

クロスバイク後輪はめ方 終了

これで、クロスバイク後輪外し方はめ方の作業終了です。

 

まとめ

今回クロスバイクを使用しての後輪外し方はめ方でしたが、ロードバイクその他スポーツバイク等でも作業内容はほぼ共通ですので是非参考にしてみてください。

 

投稿者プロフィール

小砂恵三
小砂恵三コスナサイクル店長
宮田工業(現在:ミヤタサイクル)での研修を得て、インショップ形式の自転車店の店長に就任。その後家業を継ぎ自転車のメンテナンス、販売に従事して35年以上。
自転車専門資格として「自転車安全整備士」「自転車技士」「スポーツBAA PLUS」「自転車組立整備士」などを保有。
現在はコーダブルームやパナソニックといったスポーツ自転車から電動アシスト自転車までを幅広くカバーするサイクルショップ、コスナサイクルを運営。