小田原の自転車専門店

【三ヶ島MKS FD-7】折り畳みペダルの取り付け方法と簡単ワンプッシュ折り畳み方

三ヶ島MKS FD-7折り畳みペダル

※記事の中にアフィリエイト広告を利用しています。

折り畳みペダルに交換すれば更にコンパクトに

あなたの今所有されていますフォールディングバイク(折り畳み自転車)のペダルは折り畳めますか?

もし、折り畳み式のペダルでなく一般的なペダルが付いているのなら、より便利に快適に使いたいなら折り畳み式のペダルに交換することをオススメします。

折り畳みペダルと言っても取り扱い方やモデルなどその種類は意外と多く迷うとこです。

そこで、今回は折り畳みペダルの中でも一番シンプルな長おすすめ折り畳みペダルを紹介します。

 

三ヶ島MKS FD-7モデル

三ヶ島MKS FD-7折り畳みペダルパッケージ

三ヶ島MKS FD-7折り畳みペダル

FD-7の特長は、

  • 1回の動作で素早く折りたたむことができる。
  • 操作後すぐに自転車に乗り出すことができる。
  • 安全を考慮した内蔵リフレクター付きなど街乗りペダルとして最適

ペダルと言えば日本が誇るペダル関連のトップブランドメーカー(株)三ヶ島製作所の三ヶ島ペダルですね。

三ヶ島ペダルは、競輪プロ選手が使用する競輪認定部品の中でペダル関連パーツにおいてNJS(日本自転車振興会)認定の商品も手掛けています

 

一般用ペダルを取り外す

一般用樹脂ペダル

 

折り畳み自転車に標準装備されていた一般用樹脂ペダルから折り畳みペダルに交換するため、先ずは樹脂ペダルを取り外します。

樹脂ペダルを15㎜ペダルレンチ工具で取り外す

自転車用ペダルレンチ工具15㎜を使用して左右のペダルを取り外します。

左側を取り外すときは逆ネジ(時計方向に回す)になっていますので注意してください。

自転車ペダル交換時は左右の向きに注意

 

MKS FD-7折り畳みペダルを取り付ける

三ヶ島MKS FD-7ペダル取り付け部裏側は六角レンチ取付用

FD-7ペダル取付部ネジ裏側には六角レンチ工具が使用できるようになっています。

三ヶ島MKS FD-ペダルを六角レンチ工具で取り付ける

ペダル取付部裏側に8㎜六角レンチ工具を差し込み進行方向にペダルを締めこみます。

最初から工具で締め付けようとするとネジ山をなめてしまう可能性がありますので、最初の2山ぐらいまでは軽く手でネジこんでください。

※この時、ペダルネジ部には固着防止のためグリスを塗布してから締めこんでください。

ペダルには、RとLの刻印があります。

Rは右ペダル用、Lは左ペダル用です。

※FD-7は、ペダルレンチを使用する場合、ペダルレンチ使用部分の幅が狭いため薄口ペダルレンチしか使用できませんので注意してください。

MKSペダル純正の薄型ペダルスパナ等をご使用ください。

 

FD-7ペダルの折り畳み方

 

三ヶ島MKS FD-7の真ん中ボタンを押してペダルを折り畳む

FD-7ペダルの中央部分にあるPUSHボタンを内側に押し込みます。

三ヶ島MKS FD-7折り畳みペダルのボタンを押しながらペダル本体を折りたたむ

PUSHボタンを押しながらペダルを上に上げるまたは、下に下げるとペダルを折りたためます。

 

FD-7を使用するとき

三ヶ島MKS FD-7折り畳みペダル取付完了

ペダルを使用する時は、ペダル先端部分を地面に対して水平になるように戻し、「カチッと」音がしますので必ず確認してください。

 

まとめ

フォールディングバイク(折り畳み自転車)のペダルを折り畳みペダルに交換するだけで、今よりコンパクトになりますので輪行袋に収納して持ち運ぶ時もペダルが出っ張らず邪魔にならないのでスッキリ!

また折り畳んで保管する時には、横幅が折り畳みペダルにすることでより収まりが良くなるのでスペースの有効活用が更にできると思います。

投稿者プロフィール

小砂恵三
小砂恵三コスナサイクル店長
宮田工業(現在:ミヤタサイクル)での研修を得て、インショップ形式の自転車店の店長に就任。その後家業を継ぎ自転車のメンテナンス、販売に従事して35年以上。
自転車専門資格として「自転車安全整備士」「自転車技士」「スポーツBAA PLUS」「自転車組立整備士」などを保有。
現在はコーダブルームやパナソニックといったスポーツ自転車から電動アシスト自転車までを幅広くカバーするサイクルショップ、コスナサイクルを運営。