小田原の自転車専門店

自転車前後ハブ分解グリスアップ作業で回転が滑らかに!

フリーハブ反対側も分解洗浄グリスアップ

自転車ハブの回転具合で走りに差がでる

自転車のハブと呼ばれる部分は車輪の回転を左右するとても重要な場所です。

愛車を3年以上何もお手入れせずにそのまま乗り続けているとしたら・・・・・?

あなたの走りに影響を及ぼしているかもしれません!

 

こんな症状が出る前に

  • 車輪の回転が滑らかに回らず重い
  • 車輪から「カタカタ」と振動して異音がする

このような症状が出る前に、早めに定期的に自転車前後ハブの分解洗浄グリスアップ作業をおすすめします。

 

フロントハブ分解作業前チェック

自転車ハブ分解グリスアップ前

お客様より、他店購入車の自転車前後ハブ分解洗浄グリスアップ作業のご依頼です。

ハブグリスアップ前に今までの回転状態を確認

車輪をフレームから取外し、先ずはフロントハブの回転具合の確認作業です。

ハブ軸が「ゴリゴリ」した感じでベアリングの締め付け調整が強すぎて回転が重いです。

 

コスナサイクルでは、組立作業時には商品性能を100%出すために工場出荷のままでなくハブ軸の回転具合の確認も行い微調整作業も行っています。

 

フロントハブ分解作業

スパナ工具でフロントハブのネジを緩め分解作業

薄口スパナ工具2本を使用してフロントハブ軸ナットを緩め分解していきます。

フロントハブ分解すると古いグリスが固まっている

分解してベアリングも取り外した状態のハブ内部です。

古く少し固まりかけた汚れたグリスがべっとりついています。

フロントハブのシャフト・ベアリング・車軸受けの汚れ確認

ハブ軸を分解して、ハブ軸シャフト、ベアリング、ベアリング受け皿など汚れていますね。

 

洗浄グリスアップ作業

フロントハブのシャフト・ベアリング等洗浄してきれいにする

先ずは、汚れていたハブ軸シャフト、ベアリング、軸受けなどの部品を洗浄してきれいにします。

フロントハブの内側を洗浄

フロントハブ内部も洗浄して汚れを落としきれいになりました。

フロントハブにベアリングと新しいグリスを塗布する

フロントハブにベアリングをセットして新しくグリスを塗布します。

フロントハブ軸シャフトにもグリス塗布

ハブ軸シャフトにもサビ防止のためにグリスを薄く塗布しておきます。

 

フロントハブ軸調整

フロントハブの軸の回転調整

スパナ工具2本を使用してハブ軸の調整作業です。

分解後のフロントハブ回転チェック

この作業簡単に見えますが奥が深い作業なんです。

このハブ軸の微調整ひとつで回転が全然変わりますから!

ネジを締めすぎるとハブ軸が重く感じるし、緩めすぎるとハブ軸に僅かなガタが出てしまいます。

また、クイックレリースレバーの締め付け具合でも微妙に感じが変わることもあります。

このギリギリの感覚を追い求めベストな状態にするのがプロの技です。

 

後輪フリーハブの分解洗浄作業

フリーハブのカセットスプロケット取り外す

後輪のフリーハブは、最初に専用工具を使用してカセットスプロケット(ギヤ)を取り外します。

フリーハブの分解すると古いグリスで汚れています

カセットスプロケット(ギヤ)を取り外したら、フリーとは反対側のハブ軸シャフトのナットを全て取外します。

ベアリング受けベアリングも取り外します。

フリーハブをシャフトの抜いて分解する

フリー側からシャフトを引き抜きます。

分解後のフリーハブ内側も古いグリスで汚れている

フリーハブ内側もかなり古いグリスで汚れています。

フリーハブ内側も洗浄

フリーハブ内側も洗浄してきれいになりました。

フリーハブのシャフト及ベアリングを洗浄作業

汚れていた後輪ハブ軸シャフト、ベアリング等も綺麗に洗浄。

 

フリーハブのグリスアップ作業

フリーハブ側も分解洗浄グリスアップ

フリーハブ側にベアリングをセットしてグリス塗布

フリーハブ反対側も分解洗浄グリスアップ

同じく後輪フリーハブ反対側にベアリングをセットしてグリス塗布作業。

最後に、フロントハブの作業と同じようにハブ軸調整を行いこれで自転車前後ハブの分解洗浄グリスアップ作業の完了です。

最後完成した写真を撮るのを忘れてしまいました。

 

まとめ

修理完了後の納車ご来店時にグリスアップ後の車輪をオーナー様ご自身で回して確認し回転の軽さの違いに驚いていました!

M様ありがとうございました。

 

投稿者プロフィール

小砂恵三
小砂恵三コスナサイクル店長
宮田工業(現在:ミヤタサイクル)での研修を得て、インショップ形式の自転車店の店長に就任。その後家業を継ぎ自転車のメンテナンス、販売に従事して35年以上。
自転車専門資格として「自転車安全整備士」「自転車技士」「スポーツBAA PLUS」「自転車組立整備士」などを保有。
現在はコーダブルームやパナソニックといったスポーツ自転車から電動アシスト自転車までを幅広くカバーするサイクルショップ、コスナサイクルを運営。