小田原の自転車専門店

クロスバイクで使ってはいけないギヤ組み合わせ位置とは!?

クロスバイク使ってはいけないギヤ位置フロント大とリヤ大

ギヤ組み合わせは重要!

クロスバイクの変速段数も色々あります。

例えば、前3段×後8段の24スピード仕様だったり、前3段×後9段の27スピード仕様などです。

クロスバイクは、ギヤ選択の幅を持たせていますので、ワイドレンジになっていることが多いです。

これら多くのギヤの中から自分の走りや脚力などに合わせ適したギヤ選択をすればより快適な走行が楽しめます。

でも、

皆さんの中には、知らず知らずにやってはいけないギヤ組み合わせで使用されている方を見かけることが多々あります。

それによりギヤにも負担をかけ変速動作不良の原因にもなりかねません

正しいギヤ選択でスムーズは変速動作をいつまでも保ってください。

 

コスナサイクルでは、納車時に取扱い説明を行いますのでご安心ください。

 

やってはいけないギヤ組み合わせ

 

フロント大とリヤ大ギヤ

クロスバイク使ってはいけないギヤ位置フロント大とリヤ大

フロントが一番大きいギヤとリヤが一番大きいギヤの組み合わせ

この画像のように、リアディレイラー(後変速機)がめいっぱい突っ張っています!

このような状態で、長時間使用していますと、ギヤ・チェーン・リアディレイラー(後変速機)に負担をかけてしまいギヤ、チェーン摩耗や変速不良の原因にもなってしまいます。

 

外外の変速レバー位置はダメ!

クロスバイクやってはいけないギヤ組み合わせレバー位置外外

前後の変速レバーにはギヤ位置の目安になるインジケーターがついています。

例:フロント3段×リア9段の場合

フロントの数字が「3」でリヤの数字が「1」の数字の位置が外側と外側になるのはやってはいけないギヤ選択の組み合わせです。

クロスバイクやってはいけないギヤ位置大きいギヤの対角線

このようにフロント大とリヤ大のギヤが対角線になるのは避けてください。

 

フロント小とリヤ小ギヤ

クロスバイクやってはいけないギヤ位置フロント小とリヤ小

フロントが一番小さいギヤとリヤが一番小さいギヤの組み合わせ

このギヤ選択での走行を行うと常にチェーンがたるんだ状態になります。

走行中に振動でチェーンがフレーム(チェーンステー)に干渉して「カチャカチャ!」と音と立てるだけ無く、チェーンが外れやすくなる原因にもなります。

 

内内の変速レバー位置はダメ!

クロスバイクやってはいけない変速レバー位置内内

例:フロント3段×リア9段の場合

フロントの数字が「1」でリヤの数字が「1」の数字の位置が内側と内側になるのはやってはいけないギヤ選択の組み合わせです。

クロスバイクやってはいけないギヤ位置ギヤ小での対角線

このようにフロント小とリヤ小のギヤが対角線になるのも避けてください。

 

平地でのチェーン位置は

クロスバイク変速位置はできるだけ真ん中位置で

平地走行でのチェーンラインはできるだけセンターに近い方がチェーン、ギヤ等にも負担が少なくてすみます。

但し、これはあくまでも目安です。
道路状況や個人の脚力の違いなどによりフロントをセンター位置に変えたり、リアギヤを小ギヤ(重たいギヤ)や大ギヤ(軽いギヤ)に1~2枚変速するなど、ご自身の走り方に合ったギヤを選択してください。

 

まとめ

クロスバイクの変速で今までついやってしまったギヤ選択位置など、もう一度確認してみてはいかでしょうか。

 

 

投稿者プロフィール

小砂恵三
小砂恵三コスナサイクル店長
宮田工業(現在:ミヤタサイクル)での研修を得て、インショップ形式の自転車店の店長に就任。その後家業を継ぎ自転車のメンテナンス、販売に従事して35年以上。
自転車専門資格として「自転車安全整備士」「自転車技士」「スポーツBAA PLUS」「自転車組立整備士」などを保有。
現在はコーダブルームやパナソニックといったスポーツ自転車から電動アシスト自転車までを幅広くカバーするサイクルショップ、コスナサイクルを運営。