小田原の自転車専門店

マウスウオッシュ(洗口液)とデンタルリンス(液体ハミガキ)では使用方法が違うこと知ってましたか

モンダミン(マウスウオッシュ)とガムデンタルリンス(液体ハミガキ)

※記事の中にアフィリエイト広告を利用しています。

マウスウオッシュとデンタルリンスの違い

マウスウオッシュ(洗口液)とデンタルリンス(液体ハミガキ)では使用方法が違うって知っていましたか?

以前、私は恥ずかしい話、裏面の説明書きを読まずにマウスウオッシュとデンタルリンスの違いをまったく理解せずに、デンタルリンス(液体ハミガキ)でもマウスウオッシュ(洗口液)と同じように勝手に自分なりに思い込んで、適量を口に含んですすぎ吐き出して済ませていました。

これではデンタルリンス(液体はみがき)の効果もなく無駄にしてたと思います。

そこで、私のように間違った使い方をしないようにマウスウオッシュ(洗口液)とデンタルリンス(液体ハミガキ)の違いを理解して使用してください。

 

洗口液と液体ハミガキの見分け方

洗口液と液体ハミガキの記載

それぞれの容器の裏面に「洗口液」・「液体ハミガキ」と記載されていますのでこちらで確認を。

 

モンダミン(洗口液)

洗口液 モンダミン センシティブ

店長の私が今使っていますのが、あのフレーズ♪「お口、クチュ、クチュ、モンダミン」♪アース製薬(株)のモンダミンシリーズの中でも低刺激タイプの「モンダミン センシティブ」です。

通常のアルコールタイプはどうも刺激が強すぎて苦手なもので、アルコールタイプでも低刺激タイプのこちら「モンダミン センシティブ」を使っています。

マイルドミントですすいだ後もほどよい爽快感でスッキリ!

 

モンダミン(洗口液)の使用方法

洗口液モンダミンの使用方法

洗口液の使い方は食べカスやミクロの汚れ、お口のネバネバ感など気になる時はもちろん、日常(毎日)の歯磨きに加えて、適量約20ml(キャップ半分の線)をお口に含んで、20~30秒程すすいでから吐き出してください

使用後は、お口を水ですすぐ必要はありません。

 

ガム ・デンタルリンス(液体ハミガキ)

液体ハミガキ ガム デンタルリンス ノンアルコールタイプ

液体ハミガキのは、サンスター(株)「ガム・デンタルリンス」ノンアルコールタイプを使っています。

効能は、歯周病(歯肉炎・歯周炎)予防・口臭防止

 

デンタルリンス(液体ハミガキ)の使用方法

液体ハミガキのガムデンタルリンス使用方法

液体ハミガキの使い方は、こちらはプッシュタイプで適量約10ml(3~4回押した分)をお口に含み、約20秒よく行き渡らせた後、ブラッシングします。

使用後は水ですすぐ必要はありませんが、気になるときは軽くすすいでください。

就寝中はお口の中の唾液の分泌が少なくなり口内の原因菌が増殖しやすいそうなので、私はこちらの液体ハミガキ「ガム・デンタルリンス」を毎晩、就寝前に使って予防しています。

 

投稿者プロフィール

小砂恵三
小砂恵三コスナサイクル店長
宮田工業(現在:ミヤタサイクル)での研修を得て、インショップ形式の自転車店の店長に就任。その後家業を継ぎ自転車のメンテナンス、販売に従事して35年以上。
自転車専門資格として「自転車安全整備士」「自転車技士」「スポーツBAA PLUS」「自転車組立整備士」などを保有。
現在はコーダブルームやパナソニックといったスポーツ自転車から電動アシスト自転車までを幅広くカバーするサイクルショップ、コスナサイクルを運営。