この記事は、2025年4月15日に追記・更新しました。
【クロスバイク選びで迷ったら?日本人に最適化されたコーダーブルームがおすすめな理由とは】について反映しています。
日本の気候や道路事情に最適化された設計、国内メーカーならではの安心感──。自転車専門店「コスナサイクル」が国内ブランド「コーダーブルーム(KhodaaBloom)」のクロスバイクを強くおすすめする理由は、単なる“国産だから”ではありません。
この記事では、クロスバイクを選ぶ際に見逃せないポイントと、なぜ当店コスナサイクルが「コーダーブルーム(KhodaaBloom)」のクロスバイクをおすすめするのか?など専門店ならではの視点で詳しく解説していきます。
クロスバイクは、ロードバイクほどスポーツ志向ではないものの、ママチャリよりも快適で速く移動できる“街乗りの万能選手”です。通勤・通学や週末の軽いサイクリングにピッタリで、見た目もスマート。
ただ、車体の軽さ・走行性能・耐久性など、見た目ではわかりにくい性能差があるため、「初めての一台」は慎重に選ぶ必要があります。
「KhodaaBloom(コーダーブルーム)」は、埼玉県越谷市に本社を置く日本の大手総合自転車メーカー「ホダカ株式会社」が展開するスポーツバイクブランドです。
2007年に誕生した比較的新しいブランドですが、「サイクリングで人生を変える瞬間を」をコンセプトに、多くのファンを獲得しています。
このような特徴が、初心者からも広く支持される理由です。
コーダーブルームは、日本人の平均身長や姿勢、ペダルの踏み込みやすさなどを考慮して設計されています。結果として、乗った瞬間から自然に体にフィットする感覚があります。
RAILシリーズ(クロスバイク)は、オリジナルデザインのアルミフレームを採用し、モデルによっては9.7㎏という驚きの軽さを実現。
Shimano製コンポーネントや、快適性を追求したサドルなど、同価格帯の他メーカーと比べても非常に優れたパーツ構成になっています。コスパを重視する方には特におすすめです。
私が埼玉県越谷市に本社があります国内メーカーホダカ株式会社のスポーツブランド「KhodaaBloom(コーダーブルーム)」に出会ったのは今から約10数年前。
当時は海外ブランドメーカーのブームで、コスナサイクルでも海外ブランドメーカーを何社か絞って取り扱いをしていましたが、その中の取り扱いしていた海外ブランドメーカー1社と当店との考え方に相違を感じた私は次年度契約を辞めることに。
この事で店長の私は、日本の街中で使用するのにオーバースペックでなく、機能面と価格のバランスのあるモデルがないかと探しているときでした。
そんな時、KhodaaBloom(コーダーブルーム)のブランドに出会ったのです。
当時のコーダーブルームといえば、正直今より知名度もなく、周囲からは「自転車車両の性能や乗り心地なんて分かる人は少数だから、売れるのは有名メーカーなんだから、もっと知名度の高いブランドに絞ったほうがいい」ともいわれました。
でも、私はこの「コーダーブルーム」を選んでよかったなーと思います。
名前が知られているから、売りやすいから、そんな気持ちで店頭に車両を置きたくなかったからです。
海外メーカーとはちがう日本人の体格やライフスタイルに合う機能やデザイン。
懸念であったコストとスペックのバランスもよく、組み立てる自分自身が不安なくオススメできる1台です。
それでもたくさんクロスバイクを組み立てをしていると「こうしたらもっといいのに」と気づくこともあります。
大手メーカーや海外メーカーでは、こういった現場での気づきや要望を聞いてもらえることは難しいです。
しかし、コーダーブルームでは、なぜそう感じたのか、どのような部分に手を加えればいいのか、しっかりと話を聞いてくれたのです。
すべてではありませんが、実際にフレームと部品の精度面で反映してくれた部分もあります。
これには私も驚き、その姿勢に敬意を感じました。
そして、とてもうれしかったです。
こうしたことを持って、今もKhodaaBloom(コーダーブルーム)の車両を店長の私が1台1台丁寧に、きちんと「コスナのこだわり組立整備」で組み上げています。
組み立てにはお時間がかかります。
ですが、KhodaaBloom(コーダーブルーム)ブランドのクロスバイクは長く自転車に携わってきた私から見てもおすすめできる自転車です。
今日も心を込めて組立整備をしています。
コーダーブルームのクロスバイクといえば「RAIL(レイル)」シリーズです。
レイルシリーズの中で人気の3モデルを紹介します。
それぞれ用途や予算に応じて選べる点も、コーダーブルームの魅力のひとつです。
是非一度、ご来店いただきコーダーブルームのクロスバイクをご覧になってください。
遠方の方でクロスバイクの購入を検討されている方は、お近くのKhodaaBloom取扱店舗様へ足を運んで実車をご覧になって見てはいかかでしょうか。
Q. 初心者でも乗れる?
A. はい。RAILシリーズは初心者を想定した設計で、操作性も◎。
Q. 身長に合うサイズはある?
A.3サイズ展開していますのであなたの身長に合ったサイズが見つかると思います。
フレームサイズ&適応身長目安
400mm(155~170cm)
420mm(165~180cm)
470mm(170~190cm)
Q. 長く乗れる?
A. 定期的な点検とメンテナンスをすれば5年以上快適に使えます。
以下の関連コスナブログ記事内のリンクも合わせて読むと、クロスバイク選びがさらにスムーズになります。
クロスバイク選びは、自転車ライフの第一歩。数多くのブランドの中から、国内ブランド「KhodaaBloom(コーダーブルーム)」を推す理由は明確です。軽さ・快適さ・コストパフォーマンスの高さ。これからクロスバイク購入をお考えの方「コーダーブルーム」のクロスバイクを候補に入れてみてはいかかでしょうか?