ロードバイクを操作するうえでやはり重要になるのが、ブレーキとシフト操作だと思います。
ブレーキレバーの引きはより軽い方が、ストレスなくブレーキング操作が行え、変速時もシフトレバー操作が軽ければ摩擦抵抗も低く抑えてスムーズなギヤチェンジが行えます。
シマノ製の純正部品も良いですが、使ってくるとグレードによってはどうもポリマーコーティングのささくれた感じが気になってきたり、もう少し軽くしたいと悩んでいるなら一度、日泉(にっせん)ケーブルを試してみませんか。
日泉ケーブル株式会社は大阪府岸和田市に本社があり高い技術力で自転車ワイヤーの製造を行っています。
日泉ケーブルには何種類かモデルがありますが、今回紹介します商品は、お得意様自ら指定された商品を当店で取り寄せさせていただき、オーナーのS様ご自身でカスタマイズ作業を行える方なので、実際純正のシマノ製ケーブルから日泉ケーブルにワイヤー類を全て交換しましたら、その軽さの変わりように本当に驚かれていました!
SP31 スペシャルステンレスインナーケーブルの特長
フロント用(1m)¥1,100(税抜)
リア用 (2m)¥1,300(税抜)
前後セット ¥2,300(税抜)
シマノロード対応・カンパロード対応・MTB対応
※カンパロード対応は前後セットのみ。
シマノ対応
1本(2.3m) ¥1,400(税抜)
2本セット ¥2,700(税抜)
ロング(3m)シマノ対応¥1,800(税抜)
カンパ対応は、2本セットのみ¥2,700(税抜)
一般的にアウターケーブルのコイル線はスチール製が多いですが、こちらのアウターケーブルはステンレス製でサビに強く、ポリエチレン製インナーライナーを入れているのでレバーの引きも軽いです。
ブレーキ用(2m)約1台分
カラーは豊富にラインナップされています。
価格¥1,300(税抜)
シフト用(2m)約1台分
カラーは豊富にラインナップされています。
価格¥1,500(税抜)
スタンダードタイプのアウターに比べコイル線も太い物を採用し、11速のシビアな変速調整にも対応。
※アウターケーブルが太くなっている分、切り口をきちんと処理しないと変速性能にも影響が出てしまいます。
価格¥1,700(税抜)
日泉ケーブルの最高のパフォーマンスを得るには、ブレーキケーブル、シフトケーブルともアウターケーブルとインナーケーブルのセット購入をおすすめします。
※日泉ケーブルのパッケージには、アウターキャップ等は入っておりませんので必要な場合は別に購入してください。
愛車のロードバイクでブレーキの引きを軽くしたい方、または変速操作を更にスムーズにとお考えの方、日泉ケーブルを一度試してみる価値はあると思いますよ。