自転車セルフメンテナンス用ケミカル商品 各分野のプロメカニック愛用のWAKO’S(ワコーズ)ケミカル商品の中から店長の私が自転車セルフメンテナンス用にセレクトした7選の使い方をまとめてみました。
セレクト商品7選は、店長の私もお客様の自転車整備作業用に使用しているアイテムです。
汚れをシュッ!と吹き飛ばす。
プロ愛用自転車ケミカルBC-9ブレーキ&パーツクリーナー
BC-9は速乾性で大容量スプレーの噴射力で汚れを吹き飛ばします!
チェーン洗浄はこの2本
プロも愛用!自転車チェーン洗浄にはこの2本
遅乾性のチェーンクリーナーで頑固な汚れを付属の専用ブラシでかき出し
フォーミングマルチクリーナーの泡の力で細かい隙間の汚れを浮かせて取ります。
潤滑はこの2本
プロも愛用自転車ケミカル潤滑には、この2本
ラスペネミニは、オールマイティーな潤滑剤で先ずは迷ったらまずはこれ1本!
チェーンルブは、ハーフウエットの低フリクションで飛散しにくいのでロードバイク等にもおすすめ。
艶出しにはこの2本
プロも愛用自転車ケミカル艶出しには、この2本
シリコーンルブリカントは、フレーム下部の泥付着防止にスプレーしたり、無溶剤で素材を傷めないのでリアディレイラーのプラスチックプーリーにも滑走と泥着防止にも役立ちます。
バリアスコートは、店長一押しのガラスコーティング剤で、コレを使ったら他は使えないくらい凄いですよ!
Warning : Undefined variable $attention_design in
/home/kosuna/kosunacycle.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/template/template-default.php on line
8
まとめ 自転車ケミカル用品の中からワコーズおすすめ7選の使い方を紹介しました。
それぞれ用途ごとに上手く使分けて愛車のセルフメンテナンスに活用してください。
投稿者プロフィール 小砂恵三 コスナサイクル店長 宮田工業(現在:ミヤタサイクル)での研修を得て、インショップ形式の自転車店の店長に就任。その後家業を継ぎ自転車のメンテナンス、販売に従事して35年以上。 自転車専門資格として「自転車安全整備士」「自転車技士」「スポーツBAA PLUS」「自転車組立整備士」などを保有。 現在はコーダブルームやパナソニックといったスポーツ自転車から電動アシスト自転車までを幅広くカバーするサイクルショップ、コスナサイクルを運営。